2012年01月20日
今週末
HaileI
今週末の21日より2週間 @八重岳での さくら祭りにSattaYardが出店します!
まちぐわ~の共同ブースにてサモサ、カレー(カレーは土日のみ)を販売します。
日本で一番最初に咲く桜。。。
ちらほらと咲き始めています、、、沖縄桜は実は初体験。
内地のソメイヨシノとはまた違った趣です。
桜を見に来る観光客の方もぼちぼち見かけるナ。
準備や設営にともない、営業ができずご迷惑をおかけしております。
期間中の土日はさくら祭り会場にて営業。
平日は基本的に会場での営業となりますが、雨天の場合に本部市場内の店舗で営業となります。
SattaYard 050-5534-8133
変わりやすい天候と気温で、体調を崩しがちな季節です
風邪など惹かないように! また会場は山合のため風も強いです。
起こしの際は防寒対策も忘れずに~
JAH
今週末の21日より2週間 @八重岳での さくら祭りにSattaYardが出店します!
まちぐわ~の共同ブースにてサモサ、カレー(カレーは土日のみ)を販売します。
日本で一番最初に咲く桜。。。
ちらほらと咲き始めています、、、沖縄桜は実は初体験。
内地のソメイヨシノとはまた違った趣です。
桜を見に来る観光客の方もぼちぼち見かけるナ。
準備や設営にともない、営業ができずご迷惑をおかけしております。
期間中の土日はさくら祭り会場にて営業。
平日は基本的に会場での営業となりますが、雨天の場合に本部市場内の店舗で営業となります。
SattaYard 050-5534-8133
変わりやすい天候と気温で、体調を崩しがちな季節です
風邪など惹かないように! また会場は山合のため風も強いです。
起こしの際は防寒対策も忘れずに~
JAH
2012年01月17日
今週は
HaileI
今週の営業日です。。。と言いたいところなのですが、、
今週末から出店する 八重岳の桜祭りへの出店のための
設営作業等のため、明日火曜日〜金曜日は Open時間が変動します。
宜しくお願いします。
週末は日本一早く咲く桜の八重岳で待っています。
お店の電話番号が出来ました。。
ご注文や、ケイタリングのお問い合わせ、リクエストなどお気軽にお電話くださーい。
050-5534-8133 Chef Ital SattaYard
GiveThanx!
今週の営業日です。。。と言いたいところなのですが、、
今週末から出店する 八重岳の桜祭りへの出店のための
設営作業等のため、明日火曜日〜金曜日は Open時間が変動します。
宜しくお願いします。
週末は日本一早く咲く桜の八重岳で待っています。
お店の電話番号が出来ました。。
ご注文や、ケイタリングのお問い合わせ、リクエストなどお気軽にお電話くださーい。
050-5534-8133 Chef Ital SattaYard
GiveThanx!
2012年01月13日
Thai Curry!
Haile I!
本日はMenuの紹介。
SattaYardのランチは日替わりです。 お野菜の仕入れによってMenuが変わります
OPENから現在まで、、、、こんなMenuが有りました~ 文字だけですが紹介だよゥ。
ベジタリアンタコライス
有機大豆のグルテンミートと数種類のスパイス、金時豆、黒目豆を合わせたItalタコスミートがMaaad!
フレッシュレタスに豆腐とアップルビネガーで作ったベジチーズ、アボカド、サルサソース、オーガニックアーモンド。
ジャマイカンアイタルシチュー ライス&ピー
これぞラスタのレギュラーですナ。。 ココナッツミルクをベースにした野菜とお豆のまったりシチュー
季節の野菜をまるごと食べられて良いんだな~ 子供たちにも大人気!
ライス&ピーてのは、そのまんま 豆ご飯 ジャマイカの代表的な料理。 ココナッツとタイムの香りが最高ね。これにシチューをかけてNyamです。
ベジタブルブラウンシチュー
こちらもFromジャマイカ。「ブラウンシチューチキン」って定番なんだけど、これのアイタルスタイルってこと。。。
SattaYardではあらかじめ揚げておいたグルテンミートを使います。
ココナッツ ダルカレー
本格インドカレーなり。 よく使うのはイエロームング豆。
島かぼちゃが入ると、これまた旨し。。。 Killeeeer!!!
アイタル タイカレー
これは本日のランチMenuでした。勿論NoFishね
沖縄県産のオーガニックレモングラス使用。 昨日ハルサー小谷さんから頂いたカー(車じゃない)は最高タイトリップ。。
たけのこ入れなくても美味いんな~ SattaYardではゴボウと島人参だで~ パクチ~もナ。
てな感じですかね。。。
他にはレギュラーメニューでBeansSamosa 1peace 200yen Ntural Sweetsも日替わりです。。。
ベジタリアン専用のお店ではありません。SattaYardは 「大衆菜食」とでも言ったらいいのでしょうか、
気軽に楽しめるアイタル(菜食)を理想としています。
★素材は動物性食材を一切使用しません。 Pure Ital(完全菜食)!
まだまだこれから沢山のMenuが登場していきますのでお見逃し無く!
おまけ。SattaYard内。。。

今日のタイカレー

SelassieI Live
本日はMenuの紹介。
SattaYardのランチは日替わりです。 お野菜の仕入れによってMenuが変わります
OPENから現在まで、、、、こんなMenuが有りました~ 文字だけですが紹介だよゥ。
ベジタリアンタコライス
有機大豆のグルテンミートと数種類のスパイス、金時豆、黒目豆を合わせたItalタコスミートがMaaad!
フレッシュレタスに豆腐とアップルビネガーで作ったベジチーズ、アボカド、サルサソース、オーガニックアーモンド。
ジャマイカンアイタルシチュー ライス&ピー
これぞラスタのレギュラーですナ。。 ココナッツミルクをベースにした野菜とお豆のまったりシチュー
季節の野菜をまるごと食べられて良いんだな~ 子供たちにも大人気!
ライス&ピーてのは、そのまんま 豆ご飯 ジャマイカの代表的な料理。 ココナッツとタイムの香りが最高ね。これにシチューをかけてNyamです。
ベジタブルブラウンシチュー
こちらもFromジャマイカ。「ブラウンシチューチキン」って定番なんだけど、これのアイタルスタイルってこと。。。
SattaYardではあらかじめ揚げておいたグルテンミートを使います。
ココナッツ ダルカレー
本格インドカレーなり。 よく使うのはイエロームング豆。
島かぼちゃが入ると、これまた旨し。。。 Killeeeer!!!
アイタル タイカレー
これは本日のランチMenuでした。勿論NoFishね
沖縄県産のオーガニックレモングラス使用。 昨日ハルサー小谷さんから頂いたカー(車じゃない)は最高タイトリップ。。
たけのこ入れなくても美味いんな~ SattaYardではゴボウと島人参だで~ パクチ~もナ。
てな感じですかね。。。
他にはレギュラーメニューでBeansSamosa 1peace 200yen Ntural Sweetsも日替わりです。。。
ベジタリアン専用のお店ではありません。SattaYardは 「大衆菜食」とでも言ったらいいのでしょうか、
気軽に楽しめるアイタル(菜食)を理想としています。
★素材は動物性食材を一切使用しません。 Pure Ital(完全菜食)!
まだまだこれから沢山のMenuが登場していきますのでお見逃し無く!
おまけ。SattaYard内。。。

今日のタイカレー

SelassieI Live
2012年01月08日
今週のSattaYard
Haile I!
毎度です。 今週の営業日ですよ~
9日 CLOSE
10日 12:00 OPEN
11日 12:00 OPEN
12日 12:00 OPEN
13日 12:00 OPEN
14日 CLOSE
15日 もとぶ手作り市 OPEN
お待ちしてます!
GiveThanx!
毎度です。 今週の営業日ですよ~
9日 CLOSE
10日 12:00 OPEN
11日 12:00 OPEN
12日 12:00 OPEN
13日 12:00 OPEN
14日 CLOSE
15日 もとぶ手作り市 OPEN
お待ちしてます!
GiveThanx!
2012年01月07日
1月7日 もちつき大会
BlessUp!
ども。SattaYard新年より、不定期な休業でご迷惑おかけしております。
一月の下旬からも、八重岳さくら祭りへの出店も予定しており
イレギュラーな休業が予測されます。その都度BlogにてUpしていくので
皆さん宜しくおねがいします。。。。
さて、お知らせ本日1月7日 本部町営市場にて もちつき大会 が開催です。
数量に限りはありますが、お餅やお雑煮の振る舞いが有ります。
勿論、Ital雑煮(ベジタリアン)もご用意しますよ!
器とお箸は持参してくださいね~
無農薬野菜を使ったお雑煮!もち米は石垣島より無農薬米を使用します!
場所は市場SattaYard前です。 11時スタートの予定です
みんなでペッタン、トッタン楽しみましょ~
JAH Live!
ども。SattaYard新年より、不定期な休業でご迷惑おかけしております。
一月の下旬からも、八重岳さくら祭りへの出店も予定しており
イレギュラーな休業が予測されます。その都度BlogにてUpしていくので
皆さん宜しくおねがいします。。。。
さて、お知らせ本日1月7日 本部町営市場にて もちつき大会 が開催です。
数量に限りはありますが、お餅やお雑煮の振る舞いが有ります。
勿論、Ital雑煮(ベジタリアン)もご用意しますよ!
器とお箸は持参してくださいね~
無農薬野菜を使ったお雑煮!もち米は石垣島より無農薬米を使用します!
場所は市場SattaYard前です。 11時スタートの予定です
みんなでペッタン、トッタン楽しみましょ~
JAH Live!
2012年01月01日
今週のSattaYard営業日
BlessUp!
2012年最初の営業日、沢山の来店、ご注文ありがとうございました!
Give Thanx!
今週のSattaYardの営業日です。
当初の定休日とは異なりますのでご注意ください!
2日 Mon 12:00 OPEN
3日 Tue 13:00 OPEN
4日 Wed CLOSE
5日 Thu 12:00 OPEN
6日 Fri CLOSE
7日 Sat CLOSE
8日 Sun CLOSE
の予定です。
宜しくお願いします。
2012年最初の営業日、沢山の来店、ご注文ありがとうございました!
Give Thanx!
今週のSattaYardの営業日です。
当初の定休日とは異なりますのでご注意ください!
2日 Mon 12:00 OPEN
3日 Tue 13:00 OPEN
4日 Wed CLOSE
5日 Thu 12:00 OPEN
6日 Fri CLOSE
7日 Sat CLOSE
8日 Sun CLOSE
の予定です。
宜しくお願いします。
2011年12月31日
元旦営業!
2011年 元旦 SattaYardは営業していま~す!
MENUはこちら
BeansSamosa 200yen
JamaicanItalStew with Rice&Peas 500yen
BananaCake 250yen
Openは12:00です。
Give Thanx!
MENUはこちら
BeansSamosa 200yen
JamaicanItalStew with Rice&Peas 500yen
BananaCake 250yen
Openは12:00です。
Give Thanx!
2011年12月31日
2011
Yes I&I
2011年も残すところ数時間。。
人類史上。。。という言葉を使わざる負えない年となってしまったことは言うまでもありません。
そして現在進行系での道であることは事実です。
一国民としての責任を認めた上での自身の言動とBlog、Twitter等に耳を傾けて頂いた
皆さん、そして支えてくれた家族、友人に感謝しております。
2011年もありがとう。
これほどまでに自分と向き合い、葛藤の毎日を過ごした2011年は30歳の自分にとって
大変大きな経験を与えました。
これは、サインであるとともに変革期の始まりである事の核心を意味しています。
息絶えぬこの地球に生きる ヒト という生き物である限り
時代を生き抜く術と、世代にかかわる大切な心を持ち、強く願うことですべての事柄を
好転させることは不可能ではないと信じています。
現実から目を背けることがあってはいけません。
それぞれが歩み寄り、向き合うべき時が来ました。
世界中の一つ一つのアクションでGoodvibrationに包まれる日を願って2012年を
迎えましょう!
JAH RASTAFARI
2011年も残すところ数時間。。
人類史上。。。という言葉を使わざる負えない年となってしまったことは言うまでもありません。
そして現在進行系での道であることは事実です。
一国民としての責任を認めた上での自身の言動とBlog、Twitter等に耳を傾けて頂いた
皆さん、そして支えてくれた家族、友人に感謝しております。
2011年もありがとう。
これほどまでに自分と向き合い、葛藤の毎日を過ごした2011年は30歳の自分にとって
大変大きな経験を与えました。
これは、サインであるとともに変革期の始まりである事の核心を意味しています。
息絶えぬこの地球に生きる ヒト という生き物である限り
時代を生き抜く術と、世代にかかわる大切な心を持ち、強く願うことですべての事柄を
好転させることは不可能ではないと信じています。
現実から目を背けることがあってはいけません。
それぞれが歩み寄り、向き合うべき時が来ました。
世界中の一つ一つのアクションでGoodvibrationに包まれる日を願って2012年を
迎えましょう!
JAH RASTAFARI
2011年12月29日
12月29日MENU
Hail Up!
OPEN2日目。。 沢山の来店ありがとうございました~
長雨の多かった12月ですが、Partyあとからいい感じの天気が続いてるね
GiveThanx。。。
さてさて、明日のMENUの前に年内の営業日お知らせです。。。。
って突然ですが、なななんと2011年のサタヤードは明日12月29日
で終了です。。
本当に突然ですんません。。 「困る!」「嫌だ」という方はご連絡ください。
ちなみに新年は元旦1月1日より営業します!
年末年始の予定はいかがですか? 是非ともSatta納めSatta初め。。本部町へ居らしてくださいね~
では12月29日MENU
Ital TacoRice 600yen
アイタルタコライス(サラダ、スープ付き)
Beans Samosa 200yen
ビーンズサモサ
OrganicBananaCake 250yen
オーガニックバナナケーキ
の予定です。
JAH Live
OPEN2日目。。 沢山の来店ありがとうございました~
長雨の多かった12月ですが、Partyあとからいい感じの天気が続いてるね
GiveThanx。。。
さてさて、明日のMENUの前に年内の営業日お知らせです。。。。
って突然ですが、なななんと2011年のサタヤードは明日12月29日
で終了です。。
本当に突然ですんません。。 「困る!」「嫌だ」という方はご連絡ください。
ちなみに新年は元旦1月1日より営業します!
年末年始の予定はいかがですか? 是非ともSatta納めSatta初め。。本部町へ居らしてくださいね~
では12月29日MENU
Ital TacoRice 600yen
アイタルタコライス(サラダ、スープ付き)
Beans Samosa 200yen
ビーンズサモサ
OrganicBananaCake 250yen
オーガニックバナナケーキ
の予定です。
JAH Live
2011年12月27日
12月28日MENU
Haile I
初日営業。。 無事終了いたしました~ ありがとうございます。
OPEN直後から駆けつけてくれたI&I リスペクト!
初日ということで、まちぐわ~のオバぁ達もSattaLunchしてくれました。嬉しいナ。。
「食べたことのない味だね~」 「美味しかったヨ~」
優しさあふれる本部町のオバぁ。。。 ありがとう これからも宜しくお願いしやすね。
しかし今日もドタバタね~。 ま、Keep On Movingス。
日々発見の連続です 野菜も気持ちもFresh一番!
お越しいただきました皆様 ありがとうございました。
12月28日 のMenuです。
Vegetarian Kyema Curry 600yen
ベジタリアンキーマカレー (サラダとスープ付き)
Beans Samosa 200yen
ビーンズサモサ
Ital Pizza 500yen
アイタル ピザ
の予定です。
レギュラーDrinkメニューも紹介します。。
オーガニックセイロンTea (ウバ Or オレンジ) 200yen
穀物コーヒー 250yen
オーガニックジュース 250yen
年末のお忙しい時期ではありますが、お待ちしておりまっす。
Selassie I
初日営業。。 無事終了いたしました~ ありがとうございます。
OPEN直後から駆けつけてくれたI&I リスペクト!
初日ということで、まちぐわ~のオバぁ達もSattaLunchしてくれました。嬉しいナ。。
「食べたことのない味だね~」 「美味しかったヨ~」
優しさあふれる本部町のオバぁ。。。 ありがとう これからも宜しくお願いしやすね。
しかし今日もドタバタね~。 ま、Keep On Movingス。
日々発見の連続です 野菜も気持ちもFresh一番!
お越しいただきました皆様 ありがとうございました。
12月28日 のMenuです。
Vegetarian Kyema Curry 600yen
ベジタリアンキーマカレー (サラダとスープ付き)
Beans Samosa 200yen
ビーンズサモサ
Ital Pizza 500yen
アイタル ピザ
の予定です。
レギュラーDrinkメニューも紹介します。。
オーガニックセイロンTea (ウバ Or オレンジ) 200yen
穀物コーヒー 250yen
オーガニックジュース 250yen
年末のお忙しい時期ではありますが、お待ちしておりまっす。
Selassie I
2011年12月27日
GiveThankx!
Hail I!
Yes! SattaYard OPENしましたよ~
昨日のパ~ティーにお越しいただきました皆々様 心から感謝 ありがとうの気持ちでいっぱいス。
GiveThanx & Respect!
予想通りのドタバタ劇。。。 ご覧いただきましたでしょうか(笑)
しかし楽しい夜でした。
改めてキッチンに立つ 楽しみと喜びを感じさせていただきましたね~
皆の顔を見ながらってのがやっぱり良いな。。。
て、そんな余裕はなかったけどナ
気温の低い中、長時間に渡り 御付き合い頂き風邪などひきませんでしたか?
ファミリーで来てくれたI&Iありがとう 子どもたちの笑顔最高でした!
今回お野菜を提供していただきましたハルサーさん
すこやか農場 Cちゃん 東村 森岡さん これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
そして、いつもの本部町まちぐわ~のみんな!Nuff Respect やーまんス。
遅い時間に駆けつけてくれた方々にも感謝です。。
SattaYardは本当に幸せです。
このGiveThankxを励みに Positive Rastaman Vibration つまりは日々精進して参りますので
今後とも ユタシク ウネゲーサビラ~すた。
んで、、、、もってですね。。。あんなに楽しいパーティーの写真を記録に残していないという
ありがちな事を 早々にやらかしましてですね(笑)、、どなたかメールでお送りいただけませんでしょうか?
これからも、こんなお願い沢山あるかもしれません。。。
よろしくお願いしや~す italsattayard@gmail.com
さて、明日の営業のお知らせです。
AM 12:00 OPEN
Menuは VegetableBrownStew With Rice&Pea 600yen
ベジタブルブラウンシチューとライスアンドピー
Ital Pizza 500yen
アイタルピザ
BeansSamosa 200yen
ビーンズサモサ
ItalGateauChocola 250yen
アイタルガトーショコラ
の、予定です。
初日でっす。ちっとばかり緊張です。。。。 お待ちしております。
Bless&Love RASTAFARI
Yes! SattaYard OPENしましたよ~
昨日のパ~ティーにお越しいただきました皆々様 心から感謝 ありがとうの気持ちでいっぱいス。
GiveThanx & Respect!
予想通りのドタバタ劇。。。 ご覧いただきましたでしょうか(笑)
しかし楽しい夜でした。
改めてキッチンに立つ 楽しみと喜びを感じさせていただきましたね~
皆の顔を見ながらってのがやっぱり良いな。。。
て、そんな余裕はなかったけどナ
気温の低い中、長時間に渡り 御付き合い頂き風邪などひきませんでしたか?
ファミリーで来てくれたI&Iありがとう 子どもたちの笑顔最高でした!
今回お野菜を提供していただきましたハルサーさん
すこやか農場 Cちゃん 東村 森岡さん これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
そして、いつもの本部町まちぐわ~のみんな!Nuff Respect やーまんス。
遅い時間に駆けつけてくれた方々にも感謝です。。
SattaYardは本当に幸せです。
このGiveThankxを励みに Positive Rastaman Vibration つまりは日々精進して参りますので
今後とも ユタシク ウネゲーサビラ~すた。
んで、、、、もってですね。。。あんなに楽しいパーティーの写真を記録に残していないという
ありがちな事を 早々にやらかしましてですね(笑)、、どなたかメールでお送りいただけませんでしょうか?
これからも、こんなお願い沢山あるかもしれません。。。
よろしくお願いしや~す italsattayard@gmail.com
さて、明日の営業のお知らせです。
AM 12:00 OPEN
Menuは VegetableBrownStew With Rice&Pea 600yen
ベジタブルブラウンシチューとライスアンドピー
Ital Pizza 500yen
アイタルピザ
BeansSamosa 200yen
ビーンズサモサ
ItalGateauChocola 250yen
アイタルガトーショコラ
の、予定です。
初日でっす。ちっとばかり緊張です。。。。 お待ちしております。
Bless&Love RASTAFARI
2011年12月20日
12月25日
Hail up!
先日のまちぐわ~大望年会! オツカレさまでした~。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
2011は本当に大変な年でした。 大きな変革期というのは言うまでも
ありません。
多くの人たちとの出会いに、支えられここ沖繩で生きています。
今後とも宜しくお願いいたします。。
と、いうわけで、、、2011最後のBIG informationです!
Twitterなどでチェックしていただいた方も居るかもしれませんが
この度12月25日 Chef Ital SattaYard がOPENします。
当日は日曜日ですが、26日以降の営業日は火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 の予定です。
営業時間は目安ですが、AM11:00〜PM18:00
(季節や、その他出店予定により変動があると思われます。。)
その都度Blogよりお知らせを更新したいと思いま~す。
12月25日はGreetingsSpecialParty !!!(大きなイベントではありませんよ~笑)
県産野菜を使ったお料理を中心に、数種類のお料理をご用意します。
ビュッフェスタイルですので、すべてのお料理限定数です。
お飲み物はオーダーでお願いしま~す(当日のみ持ち込みドリンク歓迎です!)
参加費は お一人さま500yen 時間 17:00 スタート 20:30 終了 (予定。。)
お待ちしておりまっす。
あ、場所。。 分かりますかね。。。??
本部町市場内ですよ~ 野菜市場の辺りです。。
肝心なお店の場所のインフォが今まで無かった(笑)みたいな、、、。
そんなこんなで 至らぬ点が多々あるとは思いますがどうぞ宜しくSattaYard サタヤードです。
クリスマス、年末と皆様お忙しいとは思いますが ゆんたくしましょーねー。
JAH Live!
先日のまちぐわ~大望年会! オツカレさまでした~。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
2011は本当に大変な年でした。 大きな変革期というのは言うまでも
ありません。
多くの人たちとの出会いに、支えられここ沖繩で生きています。
今後とも宜しくお願いいたします。。
と、いうわけで、、、2011最後のBIG informationです!
Twitterなどでチェックしていただいた方も居るかもしれませんが
この度12月25日 Chef Ital SattaYard がOPENします。
当日は日曜日ですが、26日以降の営業日は火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 の予定です。
営業時間は目安ですが、AM11:00〜PM18:00
(季節や、その他出店予定により変動があると思われます。。)
その都度Blogよりお知らせを更新したいと思いま~す。
12月25日はGreetingsSpecialParty !!!(大きなイベントではありませんよ~笑)
県産野菜を使ったお料理を中心に、数種類のお料理をご用意します。
ビュッフェスタイルですので、すべてのお料理限定数です。
お飲み物はオーダーでお願いしま~す(当日のみ持ち込みドリンク歓迎です!)
参加費は お一人さま500yen 時間 17:00 スタート 20:30 終了 (予定。。)
お待ちしておりまっす。
あ、場所。。 分かりますかね。。。??
本部町市場内ですよ~ 野菜市場の辺りです。。
肝心なお店の場所のインフォが今まで無かった(笑)みたいな、、、。
そんなこんなで 至らぬ点が多々あるとは思いますがどうぞ宜しくSattaYard サタヤードです。
クリスマス、年末と皆様お忙しいとは思いますが ゆんたくしましょーねー。
JAH Live!
2011年12月17日
明日もとぶ手作り市!
BlessUp!
明日12月18日は毎月第三日曜日 もとぶ手作り市 です!
2011年最後となる今回は大忘年会付きですyo!
出店者も含め、まちぐわ~二階の町営ホールにて開催です。
明日SattaYardは本編にはItalSweetsでの参加ですが、17時からスタートする
大望年会にてお料理を提供させて頂きます。
(お取り皿、お箸の用意はありますが、MyカップMy箸ご協力お願いします!
すこしでもゴミを減らしていきたいものです。。。)
ビンゴ大会もあるようです。詳細はこちらから。。http://motobuichi.ti-da.net/e3829759.html
早いもので今年もあとわずか、、、沖繩の冬の寒さに驚いている我々家族ですが
皆さんも風邪などひかないように。。Take careっすね~
それでは明日!
JAH Love!
明日12月18日は毎月第三日曜日 もとぶ手作り市 です!
2011年最後となる今回は大忘年会付きですyo!
出店者も含め、まちぐわ~二階の町営ホールにて開催です。
明日SattaYardは本編にはItalSweetsでの参加ですが、17時からスタートする
大望年会にてお料理を提供させて頂きます。
(お取り皿、お箸の用意はありますが、MyカップMy箸ご協力お願いします!
すこしでもゴミを減らしていきたいものです。。。)
ビンゴ大会もあるようです。詳細はこちらから。。http://motobuichi.ti-da.net/e3829759.html
早いもので今年もあとわずか、、、沖繩の冬の寒さに驚いている我々家族ですが
皆さんも風邪などひかないように。。Take careっすね~
それでは明日!
JAH Love!
2011年12月16日
収穫!
Hail I!
どーもご無沙汰です。
ここ数日はお店の準備も有りましたが個人的なケイタリングの
依頼などいただきまして、あれやこれやとItalWorksしておりました。
沖繩ならではの外国人のベジタリアン対応から、取材用のおつまみ。
そして日々のお弁当まで。。。
オーダー頂きました皆様、ありがとうございました。
店舗まで出向いてくださった方もいらしたようで、ご迷惑おかけしました。。
お問い合わせ専用電話番号。。。しばしお待ちください。
今後はケイタリング、出張アイタルChef、ToGo(お持ち帰り)のご予約などなど
一括してご連絡いただける専用ダイヤルを設ける予定です。。。。
さてさて。。。
先日、人生初のお米の収穫をしてきました!
完全無肥料、無農薬で挑戦した初めての稲作。しかも二期作目です。。。
田植えから3ヶ月で収穫という、驚きのスピード。
とにかくやってみようの一言から、こうして仲間で分かち合う収穫の喜びが生まれました。
GiveThanx この言葉につきます。。。
収量は少なそうですが、、来年の稲作につなげる大きな経験ができました。

当日は最近にしては稀に見る晴れ間もあり、作業もスムーズにはかどったナ。

稲穂の香りの良いことにびっくりしたな~ 楽しかった~


I&I おつかれさまでした
Respect!
どーもご無沙汰です。
ここ数日はお店の準備も有りましたが個人的なケイタリングの
依頼などいただきまして、あれやこれやとItalWorksしておりました。
沖繩ならではの外国人のベジタリアン対応から、取材用のおつまみ。
そして日々のお弁当まで。。。
オーダー頂きました皆様、ありがとうございました。
店舗まで出向いてくださった方もいらしたようで、ご迷惑おかけしました。。
お問い合わせ専用電話番号。。。しばしお待ちください。
今後はケイタリング、出張アイタルChef、ToGo(お持ち帰り)のご予約などなど
一括してご連絡いただける専用ダイヤルを設ける予定です。。。。
さてさて。。。
先日、人生初のお米の収穫をしてきました!
完全無肥料、無農薬で挑戦した初めての稲作。しかも二期作目です。。。
田植えから3ヶ月で収穫という、驚きのスピード。
とにかくやってみようの一言から、こうして仲間で分かち合う収穫の喜びが生まれました。
GiveThanx この言葉につきます。。。
収量は少なそうですが、、来年の稲作につなげる大きな経験ができました。

当日は最近にしては稀に見る晴れ間もあり、作業もスムーズにはかどったナ。

稲穂の香りの良いことにびっくりしたな~ 楽しかった~


I&I おつかれさまでした
Respect!
2011年11月30日
てぃだのわ
Haile I!Selassie I!
11月も今日で終わり。 朝から豪雨だったけど気温は高め。。
年賀ハガキの広告なんか見るけど、体感温度は年末を感じさせない
沖縄生活一年目。。。。
風が強い日なんかは結構寒かったりするけど、まだまだ暖かいナ。
今日はUAが発起人である、「てぃだのわ」のMTGに参加してきました。
311以後 我々に出来る事。いや、やるべき事をこの沖縄から発信すること
子供たちを、地球を守る事。
アーティスト、専門家、または肩書ではなく「母」という目線でこれからの時代、
そして今日の暮らしをしっかりと捉えて行こうという集まり。
原発や放射能、内部被曝。 やっぱりこれって文字で書いたり、言葉で伝えようと
することが(なぜか?)難しい。
どうしたら分かってもらえるのか。。。どうしたら皆の意識を変えられるのか。。
そんな「母」の集まりに自分が参加した理由は「食」という切り口です。
今後もSattaYardは てぃだのわ に参加していくつもりです。
多くの母パワーを感じ、より一層のコンシャスフードの発信と
Ital missionに使命を感じたMTGでした。
Nuff Respect てぃだのわ。
ご参加の皆さんお疲れ様でした。そしてこれから宜しくです!
JAH Itection I&I
11月も今日で終わり。 朝から豪雨だったけど気温は高め。。
年賀ハガキの広告なんか見るけど、体感温度は年末を感じさせない
沖縄生活一年目。。。。
風が強い日なんかは結構寒かったりするけど、まだまだ暖かいナ。
今日はUAが発起人である、「てぃだのわ」のMTGに参加してきました。
311以後 我々に出来る事。いや、やるべき事をこの沖縄から発信すること
子供たちを、地球を守る事。
アーティスト、専門家、または肩書ではなく「母」という目線でこれからの時代、
そして今日の暮らしをしっかりと捉えて行こうという集まり。
原発や放射能、内部被曝。 やっぱりこれって文字で書いたり、言葉で伝えようと
することが(なぜか?)難しい。
どうしたら分かってもらえるのか。。。どうしたら皆の意識を変えられるのか。。
そんな「母」の集まりに自分が参加した理由は「食」という切り口です。
今後もSattaYardは てぃだのわ に参加していくつもりです。
多くの母パワーを感じ、より一層のコンシャスフードの発信と
Ital missionに使命を感じたMTGでした。
Nuff Respect てぃだのわ。
ご参加の皆さんお疲れ様でした。そしてこれから宜しくです!
JAH Itection I&I
2011年11月15日
田圃から
BlessUp!
先日の満月祭りにお越しいただいた皆様ありがとうございました。
Samosaをオーダーして頂いたお客様でお待たせしてしまったり、
売り切れてしまい食べられなかったお客様。 ミスオーダーも有りました。。。
ごめんなさい。 改善していきます。。
そしてスタッフ、アーティスト、大浦の皆様お疲れ様でした!
沖縄やんばる色たっぷりの素晴らしいお祭りでしたね。
プライベートでも訪れたいnicespotです。 BigUp大浦!
久しぶりにファーミングねたデス。
9月に初めて経験した田植え。 同じタイミングで沖縄へ移住して来た
家族や友達みんなとの田圃です!過去ブログはこちらから
http://ameblo.jp/hailrise/entry-11011170727.html
可愛らしい穂が付いてきたんだよ。。。
嬉しいね~

試験的に全くの無肥料の田圃と、山から拾ってきた安全な腐葉土を入れた田圃。
どちらも今のところ順調。。。なのかな?
とにかく初めての田圃で分からないことだらけですが
ナチュラルVibesってことは間違いないです。
JAH農!!!
Japaneseコメの心! 忘れちゃいけない。そして後世に継ねば!Zeen?
いやこれ大袈裟じゃないよ。。。
TPP参加国になってしまえば、安心して食べられる食糧は激減します。
正直、お店どころじゃないって話ですよ。。。
ってOPEN前にこんな話はおかしいですが、、、
でもね、でもね~ だからこそなのです。
本当に。こんなBlogでちいさな声をあげることだって自分はmissionだと思ってます。
沖縄来てから、お陰様で多くの方々に食や音楽を通して出会いつながり始めています。
もうこれはやるしかないって思わされたし、ここから発信するべきなんだって感じてる。
Teach & Nation
格好付ける気もないし、偉そうなこと言うつもりはありません。
ちゃんと前向いて行きたいだけっすワ~。That's My Style.
Babylon Can't Take Control I&I!
JAH Live.
先日の満月祭りにお越しいただいた皆様ありがとうございました。
Samosaをオーダーして頂いたお客様でお待たせしてしまったり、
売り切れてしまい食べられなかったお客様。 ミスオーダーも有りました。。。
ごめんなさい。 改善していきます。。
そしてスタッフ、アーティスト、大浦の皆様お疲れ様でした!
沖縄やんばる色たっぷりの素晴らしいお祭りでしたね。
プライベートでも訪れたいnicespotです。 BigUp大浦!
久しぶりにファーミングねたデス。
9月に初めて経験した田植え。 同じタイミングで沖縄へ移住して来た
家族や友達みんなとの田圃です!過去ブログはこちらから
http://ameblo.jp/hailrise/entry-11011170727.html
可愛らしい穂が付いてきたんだよ。。。
嬉しいね~

試験的に全くの無肥料の田圃と、山から拾ってきた安全な腐葉土を入れた田圃。
どちらも今のところ順調。。。なのかな?
とにかく初めての田圃で分からないことだらけですが
ナチュラルVibesってことは間違いないです。
JAH農!!!
Japaneseコメの心! 忘れちゃいけない。そして後世に継ねば!Zeen?
いやこれ大袈裟じゃないよ。。。
TPP参加国になってしまえば、安心して食べられる食糧は激減します。
正直、お店どころじゃないって話ですよ。。。
ってOPEN前にこんな話はおかしいですが、、、
でもね、でもね~ だからこそなのです。
本当に。こんなBlogでちいさな声をあげることだって自分はmissionだと思ってます。
沖縄来てから、お陰様で多くの方々に食や音楽を通して出会いつながり始めています。
もうこれはやるしかないって思わされたし、ここから発信するべきなんだって感じてる。
Teach & Nation
格好付ける気もないし、偉そうなこと言うつもりはありません。
ちゃんと前向いて行きたいだけっすワ~。That's My Style.
Babylon Can't Take Control I&I!
JAH Live.
2011年11月12日
Thanx & Tomorrow
Hail JAH!
昨晩、PeaceK祭りにお越しいただいた皆さん
どうもありがとうございました!
いや~~~盛り上がりました。 Pちゃん節 全開満月だったね
会場のVibesも最高 Liveも最高でした
限定20食でお出ししました 11Kinds Satta も完売。。
いかがでしたでしょうか?
オーダーに追われてなかなかフロアへ出られず 少々ドタバタでしたが
終盤でみんなの声も聞かせてもらって ようやくホッとできたよね、、。
Respect
途中お料理の紹介もさせていただきましたが
補足で、、、ってか肝心なこと言い忘れまして、、、
今回のお料理に使ったお野菜は 一部を除き(玉ねぎ)
沖縄県産の野菜を使用しました。(8割はオーガニック)
こんなことをいちいち補足する理由はそれが大事
だからです。
菜食の素晴らしさを伝える上で、やはり重要なのは生産者さんがあってこそ
こういうお料理が創れるってこと Give Thanx の気持ちが大切ってこと。
だと思うんです。。
もちろんこれからは自分自身が農に触れ、自給していくことが最重要になる
時代だとは思いますが、、、。
こんな時代だからこそ コンシャスな食事を!
SattaYardは伝え続けて行こうと思います Zeen?

こんな OnePlateでした ドタバタ感伝わっちゃうかな。。。。
ではでは、告知です!
明日11月13日 名護大浦パーク 満月祭り
16時頃から 出店します
今回は同じ本部町から Dryフルーツを提供してもらっている
友達 Rちゃんとリンクアップで参加です。

これがRちゃんのDry。 ドラゴンフルーツとトマト。
SattaYardでも今後販売させてもらうようになると思います!SoonCome!
メニューは以下
ジャマイカン アイタルシチュー & ライス アンド ピー
BeansSamosa
HomeMadeDryfruit
月桃とミントのお茶
甘酒
です!
歴史あるイベント 満月祭り なんと入場無料なんだって!
綺麗な海 地球を守ろうというmessage。
素晴らしいです 個人的にも、楽しい仲間に出会える予感大でワクワクだね
Guidanceですね 誘ってくれたMちゃんありがとう!
そして実行委員の皆様よろしくお願いします。
それでは お待ちしております
Bless&Love
昨晩、PeaceK祭りにお越しいただいた皆さん
どうもありがとうございました!
いや~~~盛り上がりました。 Pちゃん節 全開満月だったね
会場のVibesも最高 Liveも最高でした
限定20食でお出ししました 11Kinds Satta も完売。。
いかがでしたでしょうか?
オーダーに追われてなかなかフロアへ出られず 少々ドタバタでしたが
終盤でみんなの声も聞かせてもらって ようやくホッとできたよね、、。
Respect
途中お料理の紹介もさせていただきましたが
補足で、、、ってか肝心なこと言い忘れまして、、、
今回のお料理に使ったお野菜は 一部を除き(玉ねぎ)
沖縄県産の野菜を使用しました。(8割はオーガニック)
こんなことをいちいち補足する理由はそれが大事
だからです。
菜食の素晴らしさを伝える上で、やはり重要なのは生産者さんがあってこそ
こういうお料理が創れるってこと Give Thanx の気持ちが大切ってこと。
だと思うんです。。
もちろんこれからは自分自身が農に触れ、自給していくことが最重要になる
時代だとは思いますが、、、。
こんな時代だからこそ コンシャスな食事を!
SattaYardは伝え続けて行こうと思います Zeen?

こんな OnePlateでした ドタバタ感伝わっちゃうかな。。。。
ではでは、告知です!
明日11月13日 名護大浦パーク 満月祭り
16時頃から 出店します
今回は同じ本部町から Dryフルーツを提供してもらっている
友達 Rちゃんとリンクアップで参加です。

これがRちゃんのDry。 ドラゴンフルーツとトマト。
SattaYardでも今後販売させてもらうようになると思います!SoonCome!
メニューは以下
ジャマイカン アイタルシチュー & ライス アンド ピー
BeansSamosa
HomeMadeDryfruit
月桃とミントのお茶
甘酒
です!
歴史あるイベント 満月祭り なんと入場無料なんだって!
綺麗な海 地球を守ろうというmessage。
素晴らしいです 個人的にも、楽しい仲間に出会える予感大でワクワクだね
Guidanceですね 誘ってくれたMちゃんありがとう!
そして実行委員の皆様よろしくお願いします。
それでは お待ちしております
Bless&Love
2011年11月09日
2011 11/11 PeaceK祭り
HaileI !
先日の十八番横丁 Rootslounge Vol1
に来てくれた皆さん どうもありがとう!
そして十八番crew、アーティストの皆さんおつかれさまでした
GoodVibes!
SattaYardのMENUは レギュラーのBeansSamosa、そして新作SattaRoll
無農薬玄米と季節の野菜。くるま麩(テリヤキバジルソース)を太巻に
しました。 (写真がない。。。)
Sweetsにはガトーショコラ 勿論白砂糖 乳製品は使っていません。。
予定数が少なすぎたかな、、、 サモサとロール寿司は30分で完売。。
ありがとうございました!
個人的にも久しぶりにレコードselectionできて楽しませてもらいました
Rootsloungeはこれから十八番の熱いレギュラーイベントになるでしょう!
要チェックです! BigUp!
Yes 続いて出店のお知らせです。
明後日 2011年11月11日 満月 PeaceK祭り
@名護BlueTrip
「1」が並んだspecialFullMooonパーティーにちなんだ
OnePlateDish 「11Kinds Satta」 をご用意します。
多少の変更はあると思いますが、以下 メニューです
大根バーニャカウダ 島にんにくとドライトマト
県産リーフのサラダ
もずくと早取りキャベツの中華風Soup
天然酵母パンのブルスケッタ2種
カシューナッツとやんばるキノコのパテ
Like a カラルー
揚げナスジェノベーゼ
里芋のミヌダル風
島かぼちゃの生春巻
BeansSamosa
SattaRoll
Dry ドラゴンフルーツ
11種類のお料理をOnePlateで楽しめる
specialMenu! 1100yen 20食限定です。
一人で楽しむも良し。シェアしても良し。
安心できる食材と、できる限りの地元食材。
EatLocalが難しくなってきた 日本の現状、、、
こんな時だからこそコンシャスなアイタルを皆さんに
感じて欲しいな、、、。
ゆったりPeaceVibesパーティーとアイタルフードのLinkUp!
お待ちしてます!!!
Bless&Love! JAH!
先日の十八番横丁 Rootslounge Vol1
に来てくれた皆さん どうもありがとう!
そして十八番crew、アーティストの皆さんおつかれさまでした
GoodVibes!
SattaYardのMENUは レギュラーのBeansSamosa、そして新作SattaRoll
無農薬玄米と季節の野菜。くるま麩(テリヤキバジルソース)を太巻に
しました。 (写真がない。。。)
Sweetsにはガトーショコラ 勿論白砂糖 乳製品は使っていません。。
予定数が少なすぎたかな、、、 サモサとロール寿司は30分で完売。。
ありがとうございました!
個人的にも久しぶりにレコードselectionできて楽しませてもらいました
Rootsloungeはこれから十八番の熱いレギュラーイベントになるでしょう!
要チェックです! BigUp!
Yes 続いて出店のお知らせです。
明後日 2011年11月11日 満月 PeaceK祭り
@名護BlueTrip
「1」が並んだspecialFullMooonパーティーにちなんだ
OnePlateDish 「11Kinds Satta」 をご用意します。
多少の変更はあると思いますが、以下 メニューです
大根バーニャカウダ 島にんにくとドライトマト
県産リーフのサラダ
もずくと早取りキャベツの中華風Soup
天然酵母パンのブルスケッタ2種
カシューナッツとやんばるキノコのパテ
Like a カラルー
揚げナスジェノベーゼ
里芋のミヌダル風
島かぼちゃの生春巻
BeansSamosa
SattaRoll
Dry ドラゴンフルーツ
11種類のお料理をOnePlateで楽しめる
specialMenu! 1100yen 20食限定です。
一人で楽しむも良し。シェアしても良し。
安心できる食材と、できる限りの地元食材。
EatLocalが難しくなってきた 日本の現状、、、
こんな時だからこそコンシャスなアイタルを皆さんに
感じて欲しいな、、、。
ゆったりPeaceVibesパーティーとアイタルフードのLinkUp!
お待ちしてます!!!
Bless&Love! JAH!
2011年11月05日
Sattaクラフト
Haile I
近況報告。
と言っても、最近のハマリですが、、、。

SattaYardの小物作り!

ケイタリングでも使える看板。。。
お店でする作業よりも もっぱら自宅で
細かい作業にハマってるんだナ。。。
自分で言うのもおかしいけど のんびりしてるよね。。。。
ま、じっくりタイプなんでスイマセン
SattaYardのOpenを今か今かと 待ってくれている
本部町I&I。 感謝です。。
年内にはね。。。(笑)
ともかく 毎日少しづつでも前進しよう!
強引なまとめで失礼します。
Soon Come!
Respect!
近況報告。
と言っても、最近のハマリですが、、、。

SattaYardの小物作り!

ケイタリングでも使える看板。。。
お店でする作業よりも もっぱら自宅で
細かい作業にハマってるんだナ。。。
自分で言うのもおかしいけど のんびりしてるよね。。。。
ま、じっくりタイプなんでスイマセン
SattaYardのOpenを今か今かと 待ってくれている
本部町I&I。 感謝です。。
年内にはね。。。(笑)
ともかく 毎日少しづつでも前進しよう!
強引なまとめで失礼します。
Soon Come!
Respect!
2011年11月03日
訂正です!
Haile I!
秋ですね
我が家で植えたオークリーフ、ベビーリーフの
新芽が可愛く育ってきました。。
他にも畑は玉ねぎ、ビーツ、からし菜、紅芋、人参
に、小麦なども成育中。そして田圃にも稲穂がつきはじめています。
実りの秋。
日々の暮らしのなかに 農 を楽しみながら、、、
なによりの贅沢なのかも、、。
沖縄北部の秋はNiceVibesですね、、、
さて
出店情報について訂正です。
先日Upしました 名護Jamminでの出店は無くなり、
翌日の日曜日11月6日。読谷 十八番横丁での Roots lounge Vol1
に出店します。
Liveはこの日もPAPA U-gee!
セレクタはBlackRedemptionよりRasTakashi&BongoKumin!
先日リニューアルOPENしたばかりの十八番横丁
でのspecial nightです!
Openは17:00と早めのスタートとなります
自分も時間があればセレクトする予定。。
ではでは週末 会いましょう!
Bless&Love!
秋ですね
我が家で植えたオークリーフ、ベビーリーフの
新芽が可愛く育ってきました。。
他にも畑は玉ねぎ、ビーツ、からし菜、紅芋、人参
に、小麦なども成育中。そして田圃にも稲穂がつきはじめています。
実りの秋。
日々の暮らしのなかに 農 を楽しみながら、、、
なによりの贅沢なのかも、、。
沖縄北部の秋はNiceVibesですね、、、
さて
出店情報について訂正です。
先日Upしました 名護Jamminでの出店は無くなり、
翌日の日曜日11月6日。読谷 十八番横丁での Roots lounge Vol1
に出店します。
Liveはこの日もPAPA U-gee!
セレクタはBlackRedemptionよりRasTakashi&BongoKumin!
先日リニューアルOPENしたばかりの十八番横丁
でのspecial nightです!
Openは17:00と早めのスタートとなります
自分も時間があればセレクトする予定。。
ではでは週末 会いましょう!
Bless&Love!