2011年11月30日
てぃだのわ
Haile I!Selassie I!
11月も今日で終わり。 朝から豪雨だったけど気温は高め。。
年賀ハガキの広告なんか見るけど、体感温度は年末を感じさせない
沖縄生活一年目。。。。
風が強い日なんかは結構寒かったりするけど、まだまだ暖かいナ。
今日はUAが発起人である、「てぃだのわ」のMTGに参加してきました。
311以後 我々に出来る事。いや、やるべき事をこの沖縄から発信すること
子供たちを、地球を守る事。
アーティスト、専門家、または肩書ではなく「母」という目線でこれからの時代、
そして今日の暮らしをしっかりと捉えて行こうという集まり。
原発や放射能、内部被曝。 やっぱりこれって文字で書いたり、言葉で伝えようと
することが(なぜか?)難しい。
どうしたら分かってもらえるのか。。。どうしたら皆の意識を変えられるのか。。
そんな「母」の集まりに自分が参加した理由は「食」という切り口です。
今後もSattaYardは てぃだのわ に参加していくつもりです。
多くの母パワーを感じ、より一層のコンシャスフードの発信と
Ital missionに使命を感じたMTGでした。
Nuff Respect てぃだのわ。
ご参加の皆さんお疲れ様でした。そしてこれから宜しくです!
JAH Itection I&I
11月も今日で終わり。 朝から豪雨だったけど気温は高め。。
年賀ハガキの広告なんか見るけど、体感温度は年末を感じさせない
沖縄生活一年目。。。。
風が強い日なんかは結構寒かったりするけど、まだまだ暖かいナ。
今日はUAが発起人である、「てぃだのわ」のMTGに参加してきました。
311以後 我々に出来る事。いや、やるべき事をこの沖縄から発信すること
子供たちを、地球を守る事。
アーティスト、専門家、または肩書ではなく「母」という目線でこれからの時代、
そして今日の暮らしをしっかりと捉えて行こうという集まり。
原発や放射能、内部被曝。 やっぱりこれって文字で書いたり、言葉で伝えようと
することが(なぜか?)難しい。
どうしたら分かってもらえるのか。。。どうしたら皆の意識を変えられるのか。。
そんな「母」の集まりに自分が参加した理由は「食」という切り口です。
今後もSattaYardは てぃだのわ に参加していくつもりです。
多くの母パワーを感じ、より一層のコンシャスフードの発信と
Ital missionに使命を感じたMTGでした。
Nuff Respect てぃだのわ。
ご参加の皆さんお疲れ様でした。そしてこれから宜しくです!
JAH Itection I&I
Posted by SattaYard at 23:14│Comments(0)
│Rastaman Thing